カテゴリー: ゼミ

ゼミもプロジェクトも。

6月は締め切りラッシュです。そんな中ですが,ゼミでは通常の進捗発表も行ってもらっています。 忙しい中ですが,4年生も3年生も,しっかりそれぞれの課題を進めてくれていて,素晴らしいなと思います。 6月をのりきって,7月に入 […]

6月も。。。

気がつけば,6月も第3週目。2グループ目(こじこじ)の進捗発表からスタート。 今日発表してくれたゼミ生は,卒制の企画がほぼ固まってきて,素晴らしかったです。みんなのモデルとして企画書も含めて,今後も先導してもらえたらと思 […]

受け継がれていくもの。

今日は,関連会社の株式会社SCCからリクルータとして,ひだっち(16期生)が来室。社会人になってスマートかつおしゃれになってて驚きました。めちゃいい感じ。 ひだっちは卒制でAI顔はめパネル(江厚別版)の開発をしてくれてい […]

ラストの1学期末のゼミ。

1学期は本当にゼミ生たち頑張ってくれたので,今日はご褒美も兼ねたリクリエーションを体育館で実施しました。(今年度で4学期制が終了して,2学期制に戻るので,本当にラストの1学期末のゼミです。) 入念に準備体操をした上で,ゆ […]

1学期末。

今日のゼミでは,にわとりさんチームが,5月の最後の報告をしてくれました。 報告を聞き終えて,今年の1学期も怒涛の展開でしたが,改めてみんな頑張ったなと。 そして,みんなそれぞれに苦労した分,成長できたなと思っています。 […]

WDCと風景印と。

今日のゼミも盛沢山の内容でした。 前半は,チームこじこじの進捗発表でした。スライドもしっかり作ってくれていて,作品の詳細がよく分かる内容でした。 3年生達の作品制作,本当に頑張ってくれたなと。発表からもそれがよくわかりま […]

今日のゼミも盛沢山。

今日のゼミは、グループ別の進捗発表を行いました。 初めての進捗発表なので、4年生たちは悪戦苦闘の様子でした。卒業制作、結構大変なんですよね。最初は大半だと思いますが、夏の企画発表会までに、ここから筋道を立てて、分かりやす […]

MCC見学&新企画。

GWも終わり、大学も通常モードです。 本日のゼミは、5類移行記念で、数年ぶりにMCC見学を実施しました! 久々にゼミ生とお出かけ(学内だけど)でき、少しピクニック気分も味わえました♪ プロジェクトといえば、MCC。以前の […]

GW中のゼミ。

GW中ですが、今日は平日で通常授業日です。なので、通常のゼミも行いました。 先ずは3年生たちの自己紹介プレゼンから。3年生たちはゼミでの初めてのプレゼンでしたが、「資料もきれいに作ってね。」って言ってあったのもあり、みな […]