フリヤマ。

11月末、ようやくフリヤマを公開できました! 昨年度から開発しているサイトなのですが、学生さんに描いてもらったイラストの中で商標とかが絡んでいるものの公開範囲の調整や、部分公開を可能にする機能改修など、いろいろあって公開が延びていました。

フリヤマは、新カリキュラムのイラスト関係の授業でも使用する予定なのと、AIと地域のイラストの関係を研究する共同研究と絡んでいるのと、当然、栗山町の方々との連携など、いろいろと考えて動かしているサイトなので、見た目はきれいな素材サイトなのですが、裏ではいろいろ夢がつまってます(笑)。

あと、今週はメディアデザイン展のサイトに関連して、今年度のWeb・デザイン班の初回会議に参加してきました。

メディアデザイン展のサイトは、コロナ禍で対面イベントが困難だった時期に、当時のゼミ生たちと(杉澤先生のディレクションありきで)作り上げてきたサイトなのですが、その後も運用を担当しております。デザインをする人たちにも、裏側の地味な作業(笑)も体験してもらうよい機会にもなっているかなと思います。

メディアデザイン展は、諸々の事情で、対面イベントをオミットして、このサイトとパンフレットのみで作品を公開していくイベントと、位置づけを見直ししました。

我がゼミも今回もこのサイトでも作品が公開できるよう、引き続き頑張っていきたいと思います(今年度は6作品をMD展で公開予定)。つづく。

ゼミ展示、ご来場ありがとうございました!

今日のゼミは、2年生向けの展示会を行いました!

たくさんの2年生たちが見に来てくれて、直接お話もできて、とっても嬉しかったです。来てくれた2年生たち、ありがとうございました!

今日は体調を崩しちゃってるゼミ生(とくに4年生)が多くて、みせたかった作品がいくつか展示できなかったのですが、展示できた作品、とくに、4年生たちの卒制が、蒼天祭のときより大幅にパワーアップさせて展示をしてくれたお陰で、十分に充実した展示ができたと自負しています。

留学生のゲームも、ほぼ完成まで仕上げてきてくれました。なので、みんなで試遊できました。

Webデザインからコーディングのヒントを出力するAIも、WebデザインをそのままAIに与えて、マウスでパーツを指定するUIに使いやすく改修されていて、さすが!って仕上がりになっていました。感涙。スゲ〜っす。

当然、昨日も開発を頑張ってくれていた、AI顔はめパネル(乙部町版)も無事に展示でき、デザインだけでなく、テクノロジーも頑張っていることを2年生たちに伝えることができました。

3年生達は、プロジェクトと自身の作品の説明、2年生たちの誘導と、いろいろと気を使って動いてくれたので、スムーズに展示会をすすめることができました。みんなありがとう!

そんな斎藤一ゼミ。2年生たちの31択(あ、新任の先生もいるから32択)の選択に残っていたら嬉しいです。つづく。

ゼミ展示会2に向けて。

明日(11/28)の4・5講時のゼミは、2年生向けの展示会(場所:EDCタワー8F)を行います。

4年生たちは各々の卒制を、蒼天祭の展示会からアップデートをしてもらっています。

顔はめパネル(乙部町版)は、蒼天祭のときは、ChatGPTが出力するキャッチコピーを、コマンドプロンプト上で表示させていました。それを、きちんと結果の顔はめパネル上(Result_Movie)上に出力するというアプデを行いました。

ギリギリまで試行錯誤をしてもらい、なんどもデバッグをし、表示ができるようになりました!

これで大きな技術的な課題はすべてクリアできたので、あすの展示会でのフィードバックをもとに、いろいろと整えて、完成となります。素晴らしい。頑張った。(その間、3年生が研究室に顔を出してくれたりもし、コロナ前の研究室に近い感じになってきたなと思ってます。)

顔はめパネル以外も、デジタルゲームもデモ展示ができますし、各Webアプリ・サイトもアプデされています。明日は2年生のご来場、ゼミ生ともどもお待ちしておりま〜す。つづく。

続・好きなことプレゼン

先々週に続いて、今週も好きなことプレゼンの第二週目を行いました。
今日も、ゲームや熱帯魚(ベタ)など、バライティに富んだプレゼンが繰り広げられました。
まぁ、みんなの熱量に圧倒されますね。わかりやすくなるようにとの思いと、このことは話したいっていう思いとが交錯していました。語りかけるパターンも新鮮でした。再来週にある最終週の発表も楽しみです。

後半は、ソロワークを引き続き行っています。今日は3年生たちには、次の構想みたいのものを、各自の表現方法で提出してもらいました。なるほどなるほど。ここから自分もアイデアを膨らませたり、アドバイスする内容を決めたりしていきたいと思ってます。

そんな斎藤ゼミ。次週は展示会を行います。来週火曜日(11/28)の4・5講時、2年生たちはぜひEDCタワー8Fに来てください!つづく。

3学期、お疲れ様でした!

最後の3学期の最後の週は、通信教育部の卒業論文の総合面接(卒論発表会)を対面とオンラインで行っていました。

札幌センターの学生さんたちは、研究室に直接来てくれたので、対面で面接を行いました。通教の学生さんたちと直接お話するのは、コロナからはできなくなっていたので、久しぶりのシチュエーションです。直接お話できて、とても楽しかったです。これまでは卒論支援サイトでしかやりとりしていないですからね。私の実態バレちゃいましたね。笑

名古屋鹿児島センターの学生さんたちとは、コロナ禍から使いだしている、Google Meetによるオンライン面談を行いました。オンラインでも頑張ってくれている様子は伝わります。皆さん、すばらしい卒業論文とプレゼンでした。1名だけ、インフルで面談が来週に延期になってしまいましたが、あまり緊張せずに、リラックして面接に臨んで頂ければと思います。

その間、2年生の何名かが研究室訪問をしてくれたり、Jゼミ(3組目)を開講したりと、研究室をフル活用したお仕事をしていました。

研究室が寒いので、石英管ヒーター(3代目)を私費で購入・設置してみました。研究室のドアはできる限り開けたままにしたいので、これで少ししのげるようになったかと思います。

先日の合同ゼミ説明会は、自分は座談会・懇談会的なイメージでいたので、学生さんがプレゼンをする想定ではなかったので、説明の画面が小さかったり、ゼミ生がプレゼン内容を事前に考えていなかったりして、わかりにくくなってしまったようです。ゼミ生たちも困惑したよね。反省(教員がすでにプレゼンしているので、別途、プレゼンする必要ってあるのかしら。。。)。

なので、私は研究室訪問を重視してます。また、11/28の展示会でも直接お話できるとよいなと思っております。

2年生の皆様、引き続き、お待ちしておりま〜す! つづく。

テクノロジー。

今日は、1年生がPHPやWeb制作の相談で、研究室に来てくれていました。

彼が来てくれると、いつも楽しくていっぱい喋っちゃいますね。今日もいろいろとレクチャーさせてもらいました。

昨日の合同ゼミ説明会では、デザインのゼミの一つって、ご紹介いただいたのですが、技術的なこともたくさんやってますよ。っと言いたかったので、記事にしてみました。笑。 つづく。

5ゼミ合同の説明会。

今日は、学生さんたち主催の5ゼミ合同のゼミ説明会を行ってもらいました。

3講時から準備の予定でしたが、会場がまだ他の授業で使われていたので、結局、ギリギリの準備になりました。

ゼミ生たちと、まったりとした待ち時間も悪くなかったですね。準備も片付けもみんなでやれば怖くない。

5ゼミもあるので、我がゼミ目当ての学生さんはそんなに多くなかったかもしれませんが、ゼミ生たちはしっかり説明や質疑に対応してくれていました。ありがとう。頼もしかったです。

説明会に来てくれた2年生たちありがとうございました。

そして、説明や設営をしてくれた、3、4年生の皆様、そして、大学院生、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

11/28は、我がゼミ単独の展示会をEDCタワー8Fで行いますので、ぜひ、そちらにも来てもらえたら嬉しいです。つづく。

 

ねがい。

最後の3学期末。これまでのことを整理しつつ、来年度の準備を始めています。

そんな慌ただしい中ですが、今日は研究室の網戸の更新がありました。
写真は観葉植物君たちと入れ替え作業から避難するの図です。
我が研究室はブラインドも夏にアプデしてもらったので、窓側は全部新しくなりましたね。
ただ、本当に入れていただきたいのは、空調です。この願い、切に叶ってほしい。もう限界です。

そして、ゼミも20年を超えたので、本棚の本たちも昨年くらいから地味に整理してきました。

って、見た目があまり変わらないと思いますが、これまで、本が2列に収まっていたので、奥側ですぐに手に取れない本たちがかなりありました。古い技術本君たちを図書館に返却したりして整理をすることで、念願の全ての本が手前1列のみの状況が完了しました!

いろいろアプデして、4学期、そして、新年度に進みたいと思います。つづく。

 

追伸 昨日も新潟の高校生たち(北越高校さん)から、Zoomでインタビューを受けていました。
(最近、この手のお仕事増えてますね。笑。これもWebの力ってやつですね)。
Webやアプリ制作についての質問でしたが、やっぱりゲーミフィケーションのお話もさせてもらいました。少しでも高校生たちのお役に立てていれば幸いです。
北越高校の皆さん、インタビューありがとうございました!

好きなことプレゼン2023

今年も好きなことプレゼンを実施しました。みんな、力の入ったプレゼンと発表資料、いつもにもまして、素晴らしかったです。

今日は、ゲームや推しの紹介に加えて、納豆巻きのことや小説のことなど、盛りだくさんでした。

イラストたっぷりでカリブの海賊について紹介してくれたプレゼンも圧巻でした。すごい。

好きなことプレゼンは、みんなが力がはいってるので、結局3回に分けて実施することにしました。次のプレゼンも楽しみです。

後半は、4年生は卒論の執筆、3年生はスキルカップ課題2のソロワークを行いました。それぞれお話を聞きながら作業ができたので、この方法もありだなって思ってます。

次回は5ゼミ合同のゼミ説明会。場所が体育館に変更になったので、行ったり来たりが難しそうなので、そちらに注力したいと思います。

ゼミ生たち、よろしくお願いしま〜す。つづく。

アプデ。

もろもろ突っ走ってきた3学期ですが、気がつくと10月も終わろうとしています。

今年度の終盤、そして、来年度の新カリキュラムのスタートに向けて、またまたやりたいことや、授業内容のアップデートなどのアイデアがまとまりつつあり、ここからまた、しばらく制作祭になりそうです。

で、その前に、もろもろアップデートも完了させました。機材も地味にパワーアップしております。

ここからまた更に新しいコンテツたちを生み出していきたいと思います。楽しみです。頑張るっす。つづく。

追伸 本日は、Zoomで上智大学の学生さんからシリアスゲームについてのインタビューを受けていました。Brick StoryやToyosu onなどの話を久々にさせてもらい、いろいろ頑張ってたなって思い出しました。笑。あと、自転車プロジェクトの話などもさせてもらい、また、ゲーム関係のコンテンツも増やしていければなと思ったり思わなかったりしています。

今日は、インタビューありがとうございました。素晴らしい卒論にしてください。