取材。

本日から,江別市内の郵便局で,『風景印スタンプラリー2023』がスタート。

今日は研究室で,まんまる新聞さんに取材をしてもらいました。

3回目のスタンプラリーですが,毎回,学生さんたちが工夫に工夫を重ねてくれているので,その点を取材頂けたと思います。大変にありがとうございました。

あつまってくれたメンバーありがとう。時間が合わなかったメンバー(大半だけど)はまた次の機会があればね。 つづく。

いよいよ来週からスタート。

今回の風景印スタンプラリーは,子どもたちの夏休み期間開催。ということで,いよいよ来週からスタートします。

学期途中での制作になってしまい,プロジェクトメンバーには,大変ご苦労をおかけしたなと思っていますが,頑張ってくれた分,今回も,すべてのコンテンツが自信作となっています。ポスターの最新データをもらっていなかったので,各Webで告知できなかったので,とりあえず,リリース前のバージョンをブログでのみ紹介。

印刷物は,本日,郵便局の方から頂きました。仕上がりGoodです。チラシは学内3箇所に貼らせてもらいました。

スタンプラリーは,江別市内郵便局からスタートできますので,ぜひ,お立ち寄り下さい。

ちょっと一息。

ほんとに今学期は忙しく,学期末に向けてさらに加速的に仕事が増えていっている感じです。笑。

プロジェクトも卒制も,そして授業課題も,ほんとにみんな頑張ってくれていて,その分,添削とかアドバイスとか,サポートも必死で頑張ってます。

 

なので,目が疲れすぎなので,昼間っからナイトシフトモード+ダークモードにしてます。

最近のデスクトップ。気分転換にAirとiPadの位置を逆にしてみたりしてみてます。

 

このあいだの日曜日は,5年ぶりぐらいに家族3人で,えべつやきもの市にいってみました。

写真(右)は,そこで見つけた掘り出し物,9百円のマグカップです。お気に入りのカップがまた一つ増えました。やっぱりやきもの市は楽しいですよね。

 

ちょっとお疲れモードなので,一息つきながら,なんとか2学期を無事に終えたいなと思っています。つづく。

企画発表会2023初日。

卒業研究の企画発表会の初日。我がゼミは2名が発表。残り7名は来週っていうことで,今日が終わっても全然落ち着きませんね。

久々に他ゼミの発表が聞けて,いろいろ情報収集できました。進んでる人,発表のポイントがズレちゃっている人,全然進んでない人。いろんな方がいますね。ただ,頑張っている発表をきくとこちらも刺激になります。

さて,来週発表のメンバー,ひきつづき準備を頑張りましょう。発表終わったメンバーはお疲れ様でした! つづく。

ソーシャルリスニングプロジェクト。

企画発表会も直前,風景印スタンプラリースタートも直前,そして,観光情報学会の全国大会も直前で,なかなかに忙しい中ですが,他のプロジェクトも着々とすすめております。

今日は,ソーシャルリスニングプロジェクトの2023年度の初回打合せが行われました。

昨年度からスタートしているこのプロジェクト,今年度は,我がゼミからは,かとゆぅが加わってくれています。(昨年度は,けいじゅが頑張ってくれていました。)

企業(日立東日本ソリューションズ)さんの協力も得ながら,SNS分析で地域の魅力を発掘して,その結果をもとに新たなSNS向けのコンテンツを作っていくっていうプロジェクトです。

そして,対象地域は,またまた栗山町です。

イラストのプロジェクトでも課題になっていた,長沼町や由仁町など近隣の地域との違いをSNS分析で明らかにしていきます。

今日は長尾ゼミの4年生が,これまでに分析した結果を発表してくれました。

結果は観光情報学会の全国大会で発表してもらうので,まだ秘密ですが,なかなか興味深い結果が得られています。

AIといいSNSといい,社会情勢が直撃するわれわれプロジェクトたち。ツイッターが扱いにくい状況になっていますが,いろいろと工夫して,地域に貢献できる成果を出せるよう,引き続き頑張りたいと思います。つづく。

大忙し。

とにかく大忙しで,昨日のゼミの様子を書いてなかったので。

3年生たちには,(まだはじまったばかりですが)7月の進捗報告をしてもらいました。無茶。って私も思ってます。笑。

そして,4年生たちは,来週に迫った企画発表会の発表練習でした。こちらも時間のない中,頑張って準備してくれています。

企画書の添削も順次頑張っていますが,なかなか追いつかないね。笑。とりあえず,第1週組は添削終わったので,先にブログ書いてます。笑。

ゼミ後は,風景印プロジェクトの最後の最後のチェックを,郵便局の方々にまたまた来てもらってお願いしました。

 

デザイン班。

サンバイザー班?!

Web・AR班 と クイズ班

リーダー中心に着実に進めてくれています。夏休み開催に向けて,リリース前,まだまだドタバタすると思いますが,引き続き頑張りましょう。

そして,4年生たち,企画発表(無理だと思うけど)楽しんで下さい。 つづく。

Jゼミ。

今年のJゼミは,受講者の日程にあわせて,3クラス展開をしています。今日はその2クラス目の学生さんたちで,各自がWordpressで試作してみたサイトのお披露目の回でした。

みんな時間の無い中,思い思いのサイトに仕上げてくれてくれていて,やっぱり自主的に行うゼミって有意義だなっておもいました。また,Wordpressの機能の一つ一つを楽しんでくくれている様子が,開催側にとっても励みになりますね。

今年度から新しい仕事が増えてしまって,少ない回数での開講になってしまいましたが,その中でも素晴らしいサイトを作ってきてくれてありがたかったです。調子に乗って,後期も続きを開講したいと思ってます。つづく。

企画発表会に向けて。

7月に入り,いよいよ学期末が近づいてきました。

4年生たちは企画発表会に向けて,発表準備を頑張ってくれています。今日もスライドのチェックで何名か研究室にきてくれていました。

自分でもちょっと煩いなぁ〜と思いつつも1枚1枚気になった点を指摘せずにはいられません。笑。そのくらい,みんな頑張ってくれているので,あとは学期末の私自身の体力と気力の勝負だと思ってます。

今年は,学生部長としてのお仕事,観光情報学会の全国大会,そして1年生のクラス担任と,これまでになかった新しい仕事をしながらの学期末。私自身の体力と気力の勝負だと思ってます。無事に生き延びて8月を迎えたい。つづく。

ランチ会とモルックと。

今日のビギナーズセミナーは,初夏を外で楽しもうとおもい,昼休みからスタートして,ランチ会とリクリエーションにしてみました。

曇か小雨の予報だったのに,見事な晴天で,逆に暑さ対策が必要でした。

ランチ会のあとは,リクリエーションとして,モルックを行いました。

モルック。皆さん,知ってましたか?。今回,隼田先生に紹介してもらって,自分も初めてプレイしました。

やってみたら簡単だし奥深いし,リクリエーションとして最適ですね。モルックのセットをもっている先生方も多いとのことなので,わが研究室も購入を前向きに検討しようかなと思ったり思わなかったりしながら楽しみました。

1年生のクラス担任1年生。毎回試行錯誤なのですが,1年生達楽しんでくれていたら嬉しいです。つづく。