ギックリ

日曜日の夜に,タイヤ交換後のタイヤを物置にしまっていたら。。。

ギックリ(と音がした気がしました(笑))。
4本目のタイヤを運んだところで,やってしまいました。。。

と,いうことであれから身動きできず2日間寝込んでおりましたが,だいぶ回復してきました。

いろんなサイトに書いてあるとおり(Web調べ学習),2,3日するとなおるみたいですね。

治ってきてホッとしています。まだ痛いけど。

明日から職場復帰できそうです。今後は重いものを運ぶときは気をつけねばね。

続・好きなことプレゼン

今週は好きなことプレゼンの第2週目でした。今日も内容盛りだくさん。

僕たちの世代から続くコンテンツは,アップデートを重ね,現在も学生さんたちに愛されているっていう作品もありました。なんとなく嬉しいですね。発表を聞いていてわかるのは,最近のコンテンツはやっぱり複雑化してるなと。ただ,興味を引くポイントはわかりやすく整理されていて,昔よりディープに楽しめるようにしていますね。

アップデートを重ねていく感じは,ゼミのテーマや運営に,とても参考になりました。

後半は,実習室に移動して,各々作品のアップデート作業をしてもらいました。

完成してからが本当の勝負なんですよね。これがオンラインだとなかなか伝わらなくて。。。

各自,オンライン蒼天祭のときより,数段グレードを上げてくれています。

ゼミの回を追うごとに,成長して行く様子が伺えて,とっても嬉しいです。

対面のゼミ,大学に来るのは大変ですが,確実に前期よりレベルアップできていると思います。

11月30日を,2年生向けの,ゼミ展示&説明会DAYとしましたので,そこを目標に,次週もさらにブラッシュアップしていきたいと思っています。つづく。

 

追伸 ちょっと11期生に相談というか話をしたいことあり。あと,13期のえみさんにも。
(SHIMAZUさん,大学に来てもらえる機会無いですかね。。。コロナが落ち着いている間に。)

好きなことプレゼン

今日のゼミは,好きなことプレゼンをしてもらいました。初回は,のりしおチームです。

久々のこの企画ですが,先週,大学院生の模範プレゼンもあったおかげもあり,どのメンバーも興味深いプレゼンをしてくれました。

YouTuberや,アイドル,漫画,そして,カフェインについてなど,各自,興味のある分野について,それの何が素敵なのかをプレゼンしてもらいました。内容もかなり勉強になりました。終始「へぇ〜」って思いながら聞いてました。

そして,ゼミ生達の人柄がよく分かるのが,このプレゼンの醍醐味ですね。

のりしおチーム素晴らしいプレゼンをありがとう。来週の二酸化窒素チームにも期待しちゃいます。つづく。

対面で。

ゼミが対面でもできるようになって,これまでやりにくかったところを,詰め込んで(笑)推し進めてます。

我がゼミ伝統の,『好きなことプレゼン』は,昨年もコロナ禍対応で実施できずにいましたので,4年生も初挑戦。

なので,大学院生に,学部時代のスライドを引っ張り出しでもらい,再演してもらいました。やっぱりよくできてるね。

見本を見られたので,来週から現役メンバーにチャレンジしてもらいましょう。

グループワークも,ハイブリッドで利尻島から参加のメンバーも含めて,再始動しました。

話し合いの様子が見られるのが,指導側としては本当にやりやすい。そして,メンバーの個性が対面だとやっぱりよく分かるよね。

その後は,風景印プロジェクトで,郵便局の方々に来てもらいました。

3年生達,リアル案件は初挑戦ですので,緊張気味ですね。

郵便局の方々が気さくに話しかけていただけるので,学生さんたちもずいぶんとリラックスできたと思います。

アイデアをカタチに。プロジェクトの醍醐味を思いっきり味わってもらいましょう! つづく。

アイスブレイク

オンライン蒼天祭も終わり,ゼミも再出発。

オンラインの期間が長すぎて,ゼミ生同士の横のつながりがあまりできていなかったので,
今日はアイスブレイクを行いました。

進行も4年生にまかせてみました。やっぱり対面だとグぅっと距離が縮まりますよね。

横のつながりを強めて,後半戦の作品作りも協力しながら,さらに良いものにしていければと思っています。

対面授業ができる期間が続きますように。 つづく。

オンライン蒼天祭2021前日準備。

明日(10/9)からのオンライン蒼天祭に向けて,ゼミ生作品サイトの更新作業をしました。

対面での作業できるゼミ日が1回しかなかったので,作品のクオリティに関する指示がなかなか行き届かずで,何人かは改めて,呼び出したり,オンラインで作業をしてもらったりしました。

作業をし直してもらって,随分と良くなったと思っています。みんなお疲れさまでした!

目下制作中の作品が多い状況ですが,ご覧頂ければ幸いです。
斎藤一ゼミ生作品サイト https://www01.do-johodai.ac.jp/hajime/

大学院生には,これまた明日のオンラインシンポジウムでの発表を控えながらも,ゼミ生にたくさんアドバイスもしてくれて,本当に感謝です。明日の発表準備もできる限りのことはできたと思いますので,楽しんで頑張って欲しいと思います。

明日はシンポジウムと蒼天祭,ダブルでオンラインで楽しみましょう! つづく。

対面のゼミ。

ひ〜〜さびさに,対面でゼミができました。とにかく嬉しい。ただただ嬉しい。

蒼天祭向けに,ゼミのアピール映像も撮ることができました。

 

後半は,実習室に移動して,オンラインのゼミ展示用の,ポスター作成です。

ポスターづくりは,簡単なようで相当難しいです。

そして,プロジェクトも本格再始動。

風景印プロジェクトは,メンバーを絞って,制作フェーズに突入しました!

緊急事態宣言下でも進めていた,玄米酵素LPサイトのコーディングも順調にすすんでおります。

大学院生がいるとアドバイスをしてもらえて相当たすかってます。

オンライン蒼天祭は,いよいよ今週末開催です。

準備はギリギリになりそうですね(笑)。つづく。

対面、再開。

今日から非常事態宣言が解除になり,対面も解禁です。当然,コロナを気をつけながらですが。

ひさびさの対面授業は,教員も学生もなんか,ドギマギしてました(笑)。初心に帰れますね。

金曜日は,やすだ先生とのWeb制作プロジェクトという,プロジェクト科目です。

やすだ先生の,恐ろしいくらい丁寧な解説により,みな,スムーズにグループぎめができました。

2年生は,ほぼ,初顔合わせという中でしたが,みなさん,コミュ力を発揮していて素晴らしかったです。

後半は実習室2に移動しての,制作作業。なのですが,この教室は一番新しい機材が多い反面,使い勝手がいまひとつ。。。ということで,いろいろ試行錯誤しながら進めています。

われわれはドタバタしていましたが,SAさんのおかげもあって,プロジェクト自体は,どのチームも大変スムーズで,早くも完成がたのしみな状況です。

うん。やっぱり対面のほうが数倍楽しいですね。授業。

コロナもどうなるかわかんらないので,まず,対面ができるうちに,いろいろできることを,しっかり進めていきたいと思います。次回も楽しみだ。つづく。

対面開始の前に。

10月から対面の授業が開始できそうな雰囲気になってきました(まだわからないけど)。

その前にオンラインで諸々進めております。

まずは10月9日(デジタルの日,蒼天祭と同日)に開催されるシンポジウムの発表内容を煮詰めておりました。研究アイデアはたくさんあるのですが,それを12分の発表に落とし込むのはかなり大変です。(でも楽しい♪)

そして,ゼミでは,履修修正期間の間に,3年生たちの履修計画を個別に再確認する,オンライン面談(相談会)を行いました。3年生たちと個別に話す機会がなさすぎたので,思い切って実施してよかったなと思っています。対面がはじまったら,さらにゼミらしいことをしていきたいと意気込んでます。

そして,今日はローカル放送局から依頼のあった,蒼天祭向けのゼミ映像(10秒程度)も録画したのですが,上図のとおり私のアップになってしまった。。。し,失敗です。。。来週,取り直しをしよう(笑)。

10月からの対面の授業が楽しみで仕方のない斎藤でした。つづく。

後期の授業も始まり。

後期の授業も始まり,毎日,バタバタと過ごしております。ゼイゼイ。。。

そんなさなか,今日は,たくみが嬉しい報告をしに,昼休みに研究室に顔を出してくれました。

たくみ,おめでとう!。がんばった。

授業も就活も,コロナ禍で大変なことが多いですが,工夫して,元気だして,ゼミ生みんなで,いろいろ乗り越えていきたいと思っています。つづく。