学生さんの活動。

先週で4年生たちの卒業研究発表会が無事に終わり,今週は最後の成績付のためのデータ整理や採点作業をしています。そんな中,3年生たちは就活が本格化し,今日はゼミ生も研究室で作業しつつ,いろいろ準備してました。

*春休み中も研究室は使えるので,作業があるメンバーはぜひ使ってくださいませ。日々,バタバタはしてますが,相談にものりますよ。笑。

そして,研究室前のハレパネコーナーのリニューアルも手伝ってもらいました。蒼天祭の段階のパネルですがもったいないですし,一部を展示しました。

途中,EDC3Fで開催中のコネクトも見学させてもらったりして,すごく刺激を受けました。この時期も大学は活発に動いてますよ。

私も明後日から冬季集中の授業もあり,その準備もすすめつつ,成績付をしつつ,来年度の準備をしつつ,新しいプロジェクトの準備をしつつ,MD展のサイトの準備をしつつ。。。どんだけ。。。が,頑張ります。つづく。

インタラクティブセッション

卒業研究発表会最終日,インタラクティブセッションも無事に終了しました!
すっごいハイレベルで面白い作品ばかりで,今日は審査が本当〜に大変でした。ヘトヘトです。
そんな中,ゼミ生たちも本当に頑張ってくれていました。なので今日は写真多めで。

最後に記念撮影。そして,短い期間でしたが一緒に苦難を乗り切った杉澤ゼミ生たちとも記念撮影をしました。みんな頑張った。
湯村先生や近澤先生達のお陰で,本当に素敵な発表会になりました。ありがとうございました。
今日はみんなゆっくり休んでください。お疲れ様でした。私も帰ります。たぶん。あすは追いコンです。笑。つづく。

ゲームセッション後インタラクティブセッションの準備。

今日はゲームセッションの発表会がありました。久々に参戦したゲームセッション。また新たな世代の新たなアイデア満載のゲームが数多く展示されていて,めちゃくちゃ良い刺激になりました。ゲームセッションの皆さん,本当に楽しかったです。

うちのゼミ生たちもハイレベルのセッションの中で,頑張ってプレゼンできたと思います。たくさんコメントが頂けたのは頑張った証拠。お疲れ様でした!

で,今日はその後から明日のインタラクティブセッション最終準備だったのですが,10Fを今日は他のゼミが発表会をしていて終了が1時間押したため,準備開始がよる7時からと。。。なかなか大変でした。

杉澤ゼミの学生さんたちも,最後ポスターの準備も無事に終えることができました。

会場の設営は,遅い時間なので,大学周辺に住んでいるゼミ生3名に代表して,夜遅くまで頑張ってもらいました。ありがとう!

明日はいよいよインタラクティブセッション。みんなが楽しんで発表できますように。つづく。

。。。

卒業研究発表会,ゲームセッションを明日(1/31),インタラクティブセッションを明後日(2/1)に控え,最近は他ゼミの学生とも接する機会が増えてきています。

まずは,顔はめパネル。もう本当に最終段階で,ポスターをフレームに入れる作業に来ていた杉澤ゼミ生に,被験者になってもらって最終調整をしました。これでほぼ準備が終わりですかね。

なお,杉澤ゼミ生はポスターの余分な部分を切るためのカッターや下敷きなども持参してきてくれていました。なんでも貸し出しているうちのゼミとは違い,色々考えて行動してくれているのが言葉の端々から伝わってきます。

 

そして,栗山町魅力発見プロジェクト(これが正式名称。知らんかった)は,うちのゼミ生が学内のデジタルサイネージに動画を表示してもらうため,長尾先生の指示で広報課に一人で交渉を行っていました。もうびっくりで,慌てて介入させてもらいましたが,他ゼミではこうした交渉も学生だけでやらせてるのね。。。と思い,実際ゼミ生だけで交渉できていましたし,なので,すごく自分が過保護になってしまっているな。。。と反省しました。

 

さらに,ゲームセッションの準備なのですが,会場設営はすべて森川ゼミでおこなってもらってしまい,電源タップの手配までしっかりされており,本当に恐縮でした。うちのメンバーは誰一人きていなくて,申し訳なく,そして,恥ずかしかったです。

森川先生からはポスターは壁に貼るように指示があったのですが,我がゼミはポスターはすべてフレームにおさめていたので,私の方でイーゼルを用意しました。本当はこうしたことも学生が自ら考えて手配(教員と交渉して準備)しなければならないはずですよね。

いろいろとやってあげすぎ,手を出しすぎているなと反省しました。なので,今後は教育方針を見直したいと思います。

ゴールまであとちょっと。

とにかく心配性な自分。早め早めで動きたいのですが,日々,予想外のことが起こりまくりなので,毎日,ハラハラです。

そんな中,今日も顔はめの最終調整を頑張ってくれていました。嬉。ずっとがんばり続けてくれているから,最後も,多少トラブルあっても修正していけますよね。

それにしても,うちのゼミのメンバーは,みんな最後まで頑張ってくれていて,本当にありがたいなと。

やっぱり楽しく制作するには,早め早めでがんばって,最後に余裕と余力を残しておくことに尽きるなと思ってます。みんなゴールまであとちょっと。

つづく。

発表会の準備。

お天気は大荒れ(地吹雪)なのですが,大学は通常営業です。焦。

試験監督なんかもありつつ,研究室では卒業研発表会に向けて最終の準備を進めております。

今回我がゼミはフレームを新規購入して準備万端なのですが,他ゼミ用のフレームを確保するために,106(旧工房)などに行き,探索・発掘活動なんかもしました。

ゼミ生が手伝ってくれたお陰で,インタラクティブセッションで必要なフレームやイーゼル数も無事に確認や確保ができました!ありがとう。

 

そうそう,これまでメディア工房として使ってきた106教室は,旧トレーニングルームに移設することになり,その引越し作業なんかもしています。私や我がゼミは106は作業場としてはつかっていなかったのですが,顔はめパネルなどの大型備品のみを預けていました。これらの研究で使う大型備品たちを,廃棄したり移動したりとの作業なんかも,心の友と共に数日頑張ってました。雪や地吹雪続きで,1時間雪かきをしてからの出勤。。。その後の肉体労働。。。結構,メンタルに来てます。笑。

もうちょっとで大雪の時期も終わるので,まずは卒業研究発表会終了まで,なんとか元気に駆け抜けたいと思ってます。頑張れ自分。つづく。

発表会x2。

今日は,地域貢献(風景印)プロジェクト等の成果報告会とWeb制作プロジェクトの発表会が,講堂と204教室で同時に開催されました。

どっちも見に行きたいのですが,体は一つしかなく。。。地域貢献の方はゼミ生たちに任せたました。担当の先生からはバッチリな発表だったと聞いています。事前準備が万端です(練習して資料もギリギリまで手直ししてます)からね。発表担当(リーダー)とサポートのゼミ生,大変にお疲れ様でした。ありがとう!

Web制作プロジェクトの方も,どのチームも念入りに頑張って準備してくれた様子が伺え,素晴らしい発表会になりました。ほんとにみんなの頑張りに感動しましたし,授業がんばってきてよかったなと思いました。皆様,大変にお疲れ様でした!江別市役所の方々も大変にお世話になりました。

2,3年生たちの頑張りを見届けたところで,いよいよ4年生たちの卒制発表会を残すのみ。

つづく。

発表会直前。年度内最後のゼミ。

今日は今年度の最後の単独ゼミでした。

今日は割りと天気はよかったのですが,やっぱり雪による交通障害が発生してなかなかみんなそろうまで大変でした。揃うまでの間も無駄にせず,追いコンのことなども決めてしまいました。笑。

まずは3年生たちのスキルアップ2の最終成果報告からスタート。3年生達は,科目試験やプロジェクト科目なんかも多い中,しっかりと成果を発表できて素晴らしいと思っています。頑張った。この調子でここからの就活も乗り切りましょう!

後半は,いよいよ来週に迫った卒業研究発表会本番スタイルの最終練習を行いました。

我がゼミは,インタラクティブセッションとゲームセッションにエントリーしていますので,すべてポスターデモでの発表になります。今日の時点でここまで準備が完了できているのが本当に素晴らしいと思っています。(担当教員がせっかちだから。だけではない。笑)

発表練習も無事に終了し,いよいよ残すは卒業研究発表会のみ。

4年生たちが8Fにくるのもこれで最後だと思います。と,いうことで,最後に記念撮影。寂。

最後まで笑顔で楽しく頑張りましょう。つづく。

 

今年度のJゼミ終了。そして,2024年度に向けて。

昨年末頃から作っていた,来年度の通教用のビデオ教材,なんとか収録も終わって事務局に提出できました。締切に間に合うよう,お正月休みも作業をしたり,研究室で一人で試行錯誤しながらの録音だったりしたので,予想以上に大変でした。汗。少しでも通教生のお役に立つ教材になっていてたら幸いです。

 

そして,今年度のJゼミも3グループすべてが終了できました。みなさん,Jゼミの参加,ありがとうございました!

最終日は,WDCの入賞経験のあるこの方々。学期末の忙しい中で時間もなかったでしょうが,各々,WordPressをつかっても,美しく賢く仕上げてくれていました。素晴らしい。

そして,どのグループのメンバーからも「楽しかった!」っていう一言が聞けて,こちらとしては大満足です。ほんとにWeb制作は奥深くて,いろんな方法があって,工夫ができて楽しいですよね。

1年生たちは,来年も引き続きJゼミに参加してくれるっていう学生さんもいたので,今から楽しみです。2年生たちは,それぞれのゼミでご活躍ください。期待してます!

こちらも,来年度に向けても,Web周りを中心に,いろんな企画も盛りだくさんです。忙しい学期末ですが,楽しんで乗り切っていきたいと思います。つづく。

ドカ雪 後 発表会準備。

昨日から今日にかけての大雪により,本日のゼミは,急遽,ひさびさのハイブリッドスタイルにしました。

3年生たちは,プロジェクトの成果報告会の準備をしてもらっていました。遠隔からリーダーに仕切ってもらって着々と準備を進めてくれていました。

本来だったらこのあと,図書館の文献検索を予約していたのですが,こられない人が多いので断念。学期末で試験や発表会が多くリスケも難しいですよね。。。。

4年生たちは卒業研究発表会に向けて,ハイブリッドでポスターを制作(蒼天祭のバージョンからアップデート)をしました。

ほとんどのメンバーは少なくともデータは完成までたどり着きました。学校に来られたメンバーは,印刷&フレームに入れる作業まで完了できました!

これまでは,メディアデザイン展の搬出を考えてハレパネを使っていましたが,移動もないので,思い切ってメンバー分のフレームを用意しました。これによりハレパネよりは作業が楽になったのでは。ただ,4年生によると,フレームに入れるのは結構大変なんだそうです。笑。

完成したポスター,とっても良い感じです。嬉。他のメンバーは,順次学校にきたときに印刷をしてもらおうと思っています。

我がゼミ生たちは,早め早めに準備を進めてくれるので,とても安心して,ゆったりと指導できて本当に助かってます。

最後までこの調子でたのしくまったりと頑張ろう。 つづく。