北九州の小倉、北九州国際会議場で開催された、観光情報学会 第27回研究発表会に参加してきました。今回も座長を仰せつかったり、実行委員などもしていたので、研究会でじっくりと勉強させてもらいました。 http://www.s […]
カテゴリー: 研究発表会
観光情報学研究会@小倉
オーバーツーリズム研究会
オーバーツーリズム研究会に、来年度の大学院生とともに、参加してきました! 小野先生も発表があったので、楽しく拝聴。プレゼン上手です。 最後のパネルディスカッションも含めて、オーバーツーリズムについての知見と、どんな研 […]
EC2024
EC2024が本学で開催されています。 https://ec2024.entcomp.org/ 写真はコアタイム前にとったのですが,コアタイムは多くの方々に発表を聞いていただき,有意義なディスカッションができました。ゼミ […]
お疲れ様でした。
今年の卒業研究企画発表会も無事に終了しました。 聞いてる側にしたら,いろいろなバリエーションの研究があって,楽しく聞かせてもらっていました。他ゼミも頑張ってるよね。 4年生たちはまずはお疲れ様でした。2週目になったメンバ […]
企画発表会初日。
企画発表会の初日,大変にお疲れ様でした。 今日は私の担当部屋はゼミ生がいなかったので,どうだったかわかりませんが,あれだけ準備してきたので,きっとみんな成功だったと確信しています。来週のメンバーもがんばってください。皆様 […]
情報処理学会全国大会
神奈川大学で開催されている,情報処理学会の全国大会に参加しています。 長尾ゼミの長尾くんが共同研究の発表をしてくれました。マシントラブルがあって,発表順が最後にさせられてしまったり,急遽私のPCで発表することになったりと […]
インタラクティブセッション
卒業研究発表会最終日,インタラクティブセッションも無事に終了しました! すっごいハイレベルで面白い作品ばかりで,今日は審査が本当〜に大変でした。ヘトヘトです。 そんな中,ゼミ生たちも本当に頑張ってくれていました。なので今 […]
発表会x2。
今日は,地域貢献(風景印)プロジェクト等の成果報告会とWeb制作プロジェクトの発表会が,講堂と204教室で同時に開催されました。 どっちも見に行きたいのですが,体は一つしかなく。。。地域貢献の方はゼミ生たちに任せたました […]
やっとブログ書けた。
やっと観光情報学会の全国大会についてのブログが書けました。先週の土曜日のお話です。 観光情報学会は20年目で,全国大会は19回目。そんなに年月経ったかな。。。って感じです。 今回は本学開催っていうことで,これまで準備が本 […]
企画発表会,大変にお疲れ様でした!
企画発表会,第2週も無事に終了しました。4年生の皆様,大変にお疲れ様でした! これで前期のゼミも終了です。ゼミ制作もプロジェクトも,みんな頑張りました。スッキリと夏休みを迎えましょう!その前に試験期間だね。頑張ろう。