カテゴリー: プロジェクト

提案プレゼンに向けて。

来週から3週連続で外部の方をお招きしての特別ゼミが始まるため、本日のゼミでは、提案プレゼンの準備を行いました。 4年生たちは、8月に当別町で開催される「みらいフェス」に向けた展示内容の提案プレゼンです。情報大生らしい視点 […]

やりたいことを形に。

ゼミ生の参加はようくんだけだった「生成AIだけで生成したいプロジェクト」ですが、おかげさまで……一般社団法人AIデータ活用コンソーシアム(AIDC)が主催したコンテストで優秀賞を受賞しました! すごい! 📌 関連リンク観 […]

BiVi新さっぽろ。

BiVi新さっぽろに、よくなる展の最終の打ち合わせに行ってきました! 今日の最大の収穫は、このスクリーンが2分割ではなく、一面一体となっていたことをしれたことですよね。杉澤ゼミでつくってくれている、展示会用の動画は、この […]

あれもこれもそれも。

今週もワチャワチャの中,いろいろことを同時進行しております。 4年生たちのポスター制作は,対面とSLACKを用いた指導の双方で,ジワジワと進めています。みんなデザインが日毎にブラッシュアップされてきているので,来週のイン […]

顔見せの会++

昨日のゼミは,①よくなる展打ち合わせ,②3年生のスキルアップ課題の進捗報告,③4年生のインタラクティブセッション向けのポスター発表練習,④新メンバー(2年生)および来期所属予定の大学院候補生の顔見せの会,そして,⑤大学院 […]

じわじわと。

月曜日の5講時は,いくつかある我がゼミのWordPress開発案件について,担当者が研究室やオンラインで集まり,開発を進めています。 基本的に3年生のメンバーにお願いしているので,この時期は授業が忙しい上に,就職活動も始 […]

短期間で。

11月30日の土曜日は,江別市情報図書館でインタラクティブ絵本の展示をさせてもらってきました。心配していたお天気も,朝は雪景色でしたが,展示をする時間帯になったら,見事な晴れに。日頃の行いの賜物ですね。 土曜日にもかかわ […]

整える。

インタラクティブ絵本は,来週も展示があります。これまでに出ていた問題点を修正するなど,アップデート作業をしました。 ストーリーやイラストが完成し,絵本になってきたことで,わかったことや,新しいアイデアなど,いろいろあるの […]

アーカイブサイト

今年度のMD展のパンフレットやWebを制作する,MD展学生実行委員会の初回ミーティングに参加してきました。杉澤先生の呼びかけで集まった学生さんたち。やる気に満ち溢れています。今年度は,Webサイトの方も少し手直しできそう […]