今年度の蒼天祭は10/12,13の開催です。サイトも今のところ全く告知されてないですが,完成したようですね。 https://www01.do-johodai.ac.jp/so-tensai/ ゼミもとにかく制作ラストス […]
投稿者: hajime
蒼天祭間近です。
いろいろ準備中。
授業がはじまって,なかなかブログもかけてないですが,昨日のゼミもみなさん頑張ってくれていました。大学祭まではプレゼンよりも制作。ゼミの時間帯も,皆さんいろいろ制作をしてもらっています。その間に,決めなきゃいけいない諸々の […]
開発。
後期直前の最終週。今日は大学院の一次試験もありました。緊張しましたね。頑張りました。 研究室では今日もインタラクティブ絵本の開発を頑張ってくれていました。基本フレームの完成まであとちょっとですね。数日でこの進み。素晴らし […]
企業との打ち合わせ。そして。
夏休みも残すところあと僅かですが,今日も連続でプロジェクトの打ち合わせがありました。 (あ,夏休み。って休んでないですからね。笑。我がゼミは夏制作って言ってます。) 午前中は,日立ソリューションズ東日本の方々に大学まで来 […]
EC2024
EC2024が本学で開催されています。 https://ec2024.entcomp.org/ 写真はコアタイム前にとったのですが,コアタイムは多くの方々に発表を聞いていただき,有意義なディスカッションができました。ゼミ […]
パラレルで。
8月も最終週。前期の成績付けもなんとか目処が立ち,ホッとする間もなく,次のお仕事を頑張っております。 今日はオンラインで大学院のゼミを,対面では4年生たちのインタラクティブ絵本のプロジェクトで,2名のゼミ生たちに研究室で […]
わちゃわちゃ感。
昨日今日と,少し蒸し暑い北海道。暑すぎはしないが,なんか温い。そんな中,前期の採点作業を頑張っていました。それにしても,終わったと思うと,次の仕事がくる。または,終わらないな。。。って思いながら作業をしていると,次の仕事 […]
8月中に。
インタラクティブ絵本のプロジェクトは,本日から開発を本格的に開始しました。まずは環境設定ということで,今日は2名のゼミ生に研究室に来てもらいました。環境が整えば,遠隔でも開発は進められますからね。打ち合わせは基本的にリモ […]
Webの力。
本日の夕方からは,他大学(留学生)から本学の大学院を受験したいってい方と,オンラインで面談させてもらいました。なんでも,このWebサイトを見てくれて,本学を希望してくれたそうです。9月の試験,頑張ってください。 思い返す […]
同窓会総会。
久々に,札幌市内で開催された本学の同窓会総会に参加してきました! Team Nacsの森崎さんや,オクラホマの河野さんの講演会も楽しませていただきました。 内容が良かっただけに,お盆期間の開催だったので思ったより参加者が […]