たくろうさん

昨日は,ゆうきが,研究室で,卒業制作の作業を頑張ってくれていました。

WP版の完成と本番サイトへの移植等,もう少し作業が残っっていますが引き続き頑張りましょう。

 

その後は,たくろーさん(5期生)が,大学のOBイベントに参加のため来室してくれました。

なぜか,ゆうきと並んで撮影してもらいました。いい写真だ。

たくろーさんとは,イベント終了後も,安田先生も交えて,研究室で昔話をしていました。

やっぱりコロナ禍で,ゼミ活動に制限があるっていうのを,昔と比べると実感しますね。

たくろーさんへのインタビューも実施したので,そちらも是非ごらんください。

 

卒業生に訪問してもらえると,やっぱり元気出ますし,励みになります。

今年こそ,たくろーさんと一緒に自転車イベントに参加できることを楽しみしています。つづく。

集中講義の準備。

アッと言う間の1月の最終日。Web会議の合間に,来週からの集中講義の準備などをしています。

ご病気で退職された先生の授業を複数人で担当することになったので,急いで準備をしています。

学部の最高難易度に位置している科目なので,私は大学院の講義で行った内容の一部を,学部生向けアレンジした講義にする予定です。

ただ,どんな基礎知識のある履修者かも,どのようなデバイスが使えるかも未知数。。。

という状況なので研究室のリソースをフル活用し,できるだけ多くのLinux環境を準備しています。

実習室は使えるのですが,インストール作業,環境構築作業などを伴う実習を予定しているので,やっぱり実機がないと。。。

準備大変。笑。さてさて,どうなることやら。

無事に発表終了。

本日の卒業研究発表会,無事に終了しました!

選択科目になったとはいえ,ハラハラするのは全く変わりませんでした。ふぅ。。

2021年度 卒業研究タイトル一覧

  • コンテンツツーリズムに関連したサイト制作
  • 北海道情報大学宇宙情報センターのWebサイトリニューアル
  • 江別まっことえぇ&北海道情報大学Webサイトのリニューアル
  • 『ゆるキャラ』の成功事例の分析とAIによる自動生成の検討
  • 笑顔の写真を自動で選び出すサイト制作

発表資料は,ゼミ2制作のメンバーとあわせて,研究室サイトの卒業研究のページにまとめてみました。ゼミ生作品サイトとあわせることで,情報をうまくまとめられたんではないかと思います。
(今日は地味に,ゼミ生作品サイトの更新作業もしてました。ぜいぜい。。。)

さて,ここからは制作したサイトの正式リリースや,メディアデザイン展に向けて,2021年度の最終章になります。オンラインベースですが,最後まで楽しんで進めていきたいと思います。

発表者の4年生たち,大変にお疲れ様でした! つづく。

 

最終の準備と練習と。

明日のオンライン開催の卒業研究発表会に向けて,研究室では最終の準備と練習をしていました。

みんな選択科目だけど,最後まで頑張ってくれているので,私も最後まで全力サポート。

がんばれたところをしっかりアピールできるよう,それぞれにアドバイスをしたつもりです。

自分としては思い残すところはありません。

コロナ禍で思うように行かない中,みんな本当に頑張ってくれました。

明日は,それぞれに,悔いなく,最後の発表を楽しんでもらえたらと思います。 つづく。

おわっちゃった。。。

今日は今年度最後のゼミにしました。本当は来週を最後にしようと思ったのですが,蔓延防止が発令されるみたいで,対面もできないですし,1月中の今日で終えることにしました。

最終回は,4年生たちの最後の進捗発表(成果報告)をしてもらいました。

今年度から卒業制作が選択科目になったので,まずは,ゼミ2制作として作っていた作品から披露してもらいました。どの作品も凝っていて,デザインもコーディングもしっかりとできていました。

ちょこっと利尻旅はコンテスト入賞後も,重箱の隅をつつきまくってきたので(笑),仕上がりも完璧になっていたと思います。CreateJSのサイトも,硬式野球部のサイトも,それぞれに工夫をして,最後まで仕上げてくれました。

卒業研究を選択してれた4年生たちは明後日の卒業研究発表会のリハーサルを行いました。

卒業研究では,各自さらに難しい課題に挑戦してもらっているので,制作の難易度も高めです。

目標のハードルは高いですが,みんなよく頑張りました。そして,明後日まで頑張ろう。

せっかくチャレンジしてくれた卒業研究。私も最後まで全力サポートしていきたいと思います。

つづく。

 

追試 13期生(じゅんぺい)の卒業制作として作ってもらったゼミ生サイト,コロナ禍で,なかなか作品の意図の継承(顔写真やコンテンツの用意)が難しくなってきたので,公開終了とさせてもらうことにしました。長い間,ゼミ勧誘にも大変役立って,本当に感謝しています。

これからはゼミ生作品サイトにその役割をシフトして,維持管理をしていきたいと思います。

 

研究室。

コロナ以前は,この時期の研究室は卒業研究で賑わっていたのですが,オミクロンも気をつけなければならないので,個別相談しかできませんです。

卒業制作やゼミⅡ制作もゼミ生同士で,意見を出し合いながら作れると,一人で悩まず,良い作品が次々できてくるのですが,コロナ禍ではそうは行きません。

なので,みんな一人で苦労して作品づくりをしているんだと思います。相談に来てくれると,こちらもいろいろ知恵を絞りだして,解決に導ける(はず)。といった具合です。

きょうは,まひろが来てくれたので,Web作品の最終調整のアドバイスをさせてもらいました。

ちょうど,オンラインの大学院のゼミの時間でもあったので,大学院生にもアドバイスをしてもらいました。短時間でしたが,かなりまひろのイメージに近づけたと思います。がんばった。明日の発表も楽しみにしています。

 

そして,図書館に,今年度の最後の発注図書が届いていたので受け取りに行けました。

デザインコーディング人工知能。まさに今の研究室の制作テーマにそったラインナップです。

人工知能の本は,古巣の北大,調和系研究室の書籍です。ここ何年かの集大成?!ですね。本学の図書館でも最も読まれている本になってました。あとで川村先生たちにもお伝えしよう。

 

いよいよ今週でゼミも大詰めとなります。と,同時に,来年度の準備も着々と進めていきたいと思っています。来年度も楽しみです。

その前に,明日の4年生たちのファイナルプレゼンテーションを見届けたいと思います。つづく。

スタンダード。

研究室にはWindows専用機があまりなく,学生さんの発表が多いゼミのときは,長尾先生と共用のAI顔はめ用のノートPCを使って授業をしていました。

基本的にAI顔はめ用のPCは,本研究室所属なのですが,長尾ゼミで急にプロジェクションマッピングをやりたくなったらしく,Madmapperをいれた,このPCを頻繁に貸し出すようになっていて,ゼミの直前に,返してもらうっていう,お互い面倒なことになっていました。(もちろん環境構築してあるからAIの計算でも使いたいんですけどね。。。)

毎週毎週綱渡りなので,思い切って,最後の年度予算で新しいノートPCを購入しました。

コロナ禍でなかなかとどかなかったのですが,本日ようやく納品。

スタンダードな性能なのですが,起動もはやいし,サクサクうごいてくれるので,ゼミの運営もスムーズに行えそうです。

そして一番の問題点である,プロジェクトルーム(EDC8F)のプロジェクターとの相性なのですが。。。。バッチリでした。良かった。この問題が一番大きいのです。しっかり投影されて,安心しました。

これで,ゼミの準備は万端・・・なのですが,次回がもう最終回です。しかもオミクロンや大雪の影響で,対面はなしになるかもしれませんが,PCは今後も必要なので,まぁ,よしとしましょう。

4年生たち,最後の発表準備を頑張ってください。来週が最終週です。 つづく。

3年生たち。

今日のゼミは,3年生たちスキルアップ課題等の成果発表会を行いました。

先週の大雪の影響で,交通機関が回復していないので,大半のメンバーはTeamsで発表してもらいました。

引き続きのコロナ禍で,たいへんな中ですが,各々の課題を頑張ってもらえたと思います。

途中の人はもう少し,頑張ってもおうと思っています。

その後は,風景印プロジェクト,スタンプラリー開始前の最後の郵便局の方々との直接ミーティングを行いました。

春に郵便局方から相談を受けてから,ようやく形になって嬉しい限りです。

最後に記念撮影を行いました。プロジェクトについては金曜日の1年生の授業で成果発表をさせてもらいます。

スタンプラリーの開始時期については,2月に入ってから告知させてもらいますね。

来週は4年生たちの成果発表会を行って,今年度のゼミを終えたいと思っています。

つづく。

新春。オンラインゲーム大会。

新年最初のゼミは,ゼミの内定している2年生たちも誘っての,新春オンラインゲーム大会を行いました。

コードネームや,赤い糸?!など,オンラインでも楽しめるゲームを行いましたよ。

今月のゼミ長(けいじゅ)が色々と考えて,下準備をしてきてくれたおかげで,充実した時間を過ごすことができました。けいじゅの他,準備に協力してくれたゼミ生たちに感謝申し上げます。

雑談しないと進められないゲームにしてもらったので,みんなに発言してもらってすすめることができました。

ゲームは性格が出るので,今後の指導?!の参考にもなりますし,まずは私のことも2年生に知ってもらえる機会になったと思います。

束の間の楽しい時間になりました。改めて,ゼミ長に感謝です。たかしもありがとう。

 

1月はスケジュールがぎっちりであっという間に終わってしまうので,今日より,さらに気を引き締めて,2021年度のラストスパートをしていきたいと思います。

頑張るべし。つづく。

今年もよろしく!

新年,あけましておめでとうございま~す!

さて,今日は我々教職員は仕事初めなのです。学生さんたちはもう少々おやすみですね。

授業前に作業時間がとれて,こちらとしてもとても助かりますね。例年こうだったら良いですね。

今日は,冬休みの宿題にしていた,4年生たちの報告書の添削作業をしていました。

お休み中に私も頭の整理ができたので,添削も少し力が入ってしまいつつ,没頭しつつ,楽しみながら作業できました。

発表会は1月末なので,もう少し頑張ろう!といったところですが,現時点での成果をまとめることができていると思います。

引き続き,頑張りましょうね。提出がまだの人たちも待ってますよ。あきらめないでね。

 

あと今日は風景印プロジェクトについて,大学名を使うことを事務方に許可をとってきましたよ。

ある程度成果物が揃わないと,説明しにくいので,新年まで引っ張リました。笑。

もちろんOKで,取り組みを楽しみにしてもらえてます。こちらも引き続き頑張っていきましょう。

 

と,いうことで,新年もゼミ生たちとワイワイと楽しく制作を進めていきたいと思います。

楽しみだ。つづく。