2月に入ってからもイレギュラー祭。かつ,いろいろなことが同時進行過ぎて,最近,気持ちが追いつかないときが多々あります。笑。(ディスティニーのときのシン状態。)
そんな中ですが,先週から集中講義期間が容赦なくスタートしました。
集中講義では『Webアプリケーション開発演習』を,自分を含め7名の教員で担当しています。
諸事情でこのような体制になったのですが,変則的なオムニバス形式になっていて,7人がそれぞれの課題を出題し,それらの中から受講者が一定数を解答できると単位になるっていう,結構面白い仕組み(ビュッフェスタイルの演習)になっています。
それにしても,自分以外は,みんな手練れのテクノロジーの先生達ばかり。最近は,デザイン専攻の先生?!と呼ばれていることが多くなってきたにもかかわらず,テクノロジー専攻の最上位科目(デザイン専攻の学生は履修不可科目)も担当しているわけです。
学科にとって都合の良い教員。。。笑。間の民(メディエイター)なので,仕方がない。。。
ただ,メディエイターらしく,自分の課題は,FastAPIを使ってMVCモデルのWebアプリ開発を体験できる内容にしていて,Jinja2やBootStrapを使ったフロントまわりも忍ばせております。そして,モデルではSQLiteも使ったりしていて,簡易的にDBを使ったコンテンツ開発ができる方法も伝授しております。
ゼミ生たちにも履修をしてほしいなぁ・・・と毎回思っているのですが。。。この授業,もう開講から3,4年目になるのですが,これまでゼミ生で誰も私の課題をとってくれた人がいないっていう。。。(学生さんたちも,まさか1年生の最初のデザインの科目担当者が,テクノロジーの最上位科目を担当しているとは夢にも思わない,ファンタジー設定になっているっていうのもある。)
なので,今回も他のゼミ生達と開発を楽しませてもらっています。皆さん,みるみる成長して,自力で問題解決ができるようになりました!(経験学習サイクルの極み)。
開発って,本当に楽しなと。。。つづく。