発表会x2。

今日は,地域貢献(風景印)プロジェクト等の成果報告会とWeb制作プロジェクトの発表会が,講堂と204教室で同時に開催されました。

どっちも見に行きたいのですが,体は一つしかなく。。。地域貢献の方はゼミ生たちに任せたました。担当の先生からはバッチリな発表だったと聞いています。事前準備が万端です(練習して資料もギリギリまで手直ししてます)からね。発表担当(リーダー)とサポートのゼミ生,大変にお疲れ様でした。ありがとう!

Web制作プロジェクトの方も,どのチームも念入りに頑張って準備してくれた様子が伺え,素晴らしい発表会になりました。ほんとにみんなの頑張りに感動しましたし,授業がんばってきてよかったなと思いました。皆様,大変にお疲れ様でした!江別市役所の方々も大変にお世話になりました。

2,3年生たちの頑張りを見届けたところで,いよいよ4年生たちの卒制発表会を残すのみ。

つづく。

発表会直前。年度内最後のゼミ。

今日は今年度の最後の単独ゼミでした。

今日は割りと天気はよかったのですが,やっぱり雪による交通障害が発生してなかなかみんなそろうまで大変でした。揃うまでの間も無駄にせず,追いコンのことなども決めてしまいました。笑。

まずは3年生たちのスキルアップ2の最終成果報告からスタート。3年生達は,科目試験やプロジェクト科目なんかも多い中,しっかりと成果を発表できて素晴らしいと思っています。頑張った。この調子でここからの就活も乗り切りましょう!

後半は,いよいよ来週に迫った卒業研究発表会本番スタイルの最終練習を行いました。

我がゼミは,インタラクティブセッションとゲームセッションにエントリーしていますので,すべてポスターデモでの発表になります。今日の時点でここまで準備が完了できているのが本当に素晴らしいと思っています。(担当教員がせっかちだから。だけではない。笑)

発表練習も無事に終了し,いよいよ残すは卒業研究発表会のみ。

4年生たちが8Fにくるのもこれで最後だと思います。と,いうことで,最後に記念撮影。寂。

最後まで笑顔で楽しく頑張りましょう。つづく。

 

今年度のJゼミ終了。そして,2024年度に向けて。

昨年末頃から作っていた,来年度の通教用のビデオ教材,なんとか収録も終わって事務局に提出できました。締切に間に合うよう,お正月休みも作業をしたり,研究室で一人で試行錯誤しながらの録音だったりしたので,予想以上に大変でした。汗。少しでも通教生のお役に立つ教材になっていてたら幸いです。

 

そして,今年度のJゼミも3グループすべてが終了できました。みなさん,Jゼミの参加,ありがとうございました!

最終日は,WDCの入賞経験のあるこの方々。学期末の忙しい中で時間もなかったでしょうが,各々,WordPressをつかっても,美しく賢く仕上げてくれていました。素晴らしい。

そして,どのグループのメンバーからも「楽しかった!」っていう一言が聞けて,こちらとしては大満足です。ほんとにWeb制作は奥深くて,いろんな方法があって,工夫ができて楽しいですよね。

1年生たちは,来年も引き続きJゼミに参加してくれるっていう学生さんもいたので,今から楽しみです。2年生たちは,それぞれのゼミでご活躍ください。期待してます!

こちらも,来年度に向けても,Web周りを中心に,いろんな企画も盛りだくさんです。忙しい学期末ですが,楽しんで乗り切っていきたいと思います。つづく。

ドカ雪 後 発表会準備。

昨日から今日にかけての大雪により,本日のゼミは,急遽,ひさびさのハイブリッドスタイルにしました。

3年生たちは,プロジェクトの成果報告会の準備をしてもらっていました。遠隔からリーダーに仕切ってもらって着々と準備を進めてくれていました。

本来だったらこのあと,図書館の文献検索を予約していたのですが,こられない人が多いので断念。学期末で試験や発表会が多くリスケも難しいですよね。。。。

4年生たちは卒業研究発表会に向けて,ハイブリッドでポスターを制作(蒼天祭のバージョンからアップデート)をしました。

ほとんどのメンバーは少なくともデータは完成までたどり着きました。学校に来られたメンバーは,印刷&フレームに入れる作業まで完了できました!

これまでは,メディアデザイン展の搬出を考えてハレパネを使っていましたが,移動もないので,思い切ってメンバー分のフレームを用意しました。これによりハレパネよりは作業が楽になったのでは。ただ,4年生によると,フレームに入れるのは結構大変なんだそうです。笑。

完成したポスター,とっても良い感じです。嬉。他のメンバーは,順次学校にきたときに印刷をしてもらおうと思っています。

我がゼミ生たちは,早め早めに準備を進めてくれるので,とても安心して,ゆったりと指導できて本当に助かってます。

最後までこの調子でたのしくまったりと頑張ろう。 つづく。

大学院。

今日は,大学院の修了生のゆずるさんが,システム情報学科の学生向けの講演のため,大学に来てくれていました。

講演まで少し時間があったので,アップデートされた図書館やラウンジなどを案内できました。近況も伺えて,短い時間でしたがとても楽しかったですね。来年度からはメディアの学生も聴講できるようになるはずなので,新年を迎えたばかりですが,早くも来年も楽しみです。つづく。

ものづくりゼミ展示会。

ものづくりゼミの展示会に行ってきました。
新しい先生たちのIoTやAIを生かした新しい取り組み。ワクワクな新しい潮流。
学生さんたちも作品に愛を持って取り組んでいるのが伝わってくる素敵なイベントでした。
来年,この潮流にも合流させてもらえたらいいなぁ〜と,いろいろ思案中。来年もいろいろと楽しみだ。つづく。

レベルアップ。

今日のゼミは12月の進捗報告を3,4年生一気にプレゼンをしてもらいました。

今日は13期の卒業生が遊びに来てくれていいたので,ゼミにも参加してもらってました。彼は,クリエイターなんで,いろいろと質問もしてくれたりして,ありがたかったです。

3年生達の新たな挑戦,どれもワクワクが止まらない企画。いろいろと試行錯誤しながら,春に向けて形にしていきましょう!プロジェクトのメンバーは,ここが頑張りどき。良いものに仕上げていきましょう。

4年生たちは卒制の年内最後の進捗発表。個々にじわじわと着実に進めてもらっていて,安心感あります。

で,今年の進捗発表は以上。来週はクリスマスイベント。今年最後のリクリエーションをゼミ生たちと楽しみたいと思います。つづく。

 

それにしても,卒業生と話(当時の苦労話)をするたびに,ゼミの作品のレベルが年々上がっていることを実感します。みんなと築き上げてきたものが,年々形になっていっているのだと思います。感謝。

研究室。

この時期って,来年度の授業準備をすすめつつ,心の友(笑),長尾先生と来年度,何の研究するかねとか,雑談しながらアイデア出しをする時期でもあり,3年生達の卒制にむけてのアイデア出しの時期でもあるので,いろいろ妄想をしながら,来年度の制作アイデアを広げては固め,広げては固め,日々,アイデアのブラッシュアップをしております。なので,何名かの3年生には,研究室にきてもらったりもしてました。
そして,目下2年生たちの研究室訪問の時期でもあるので,来室数は急上昇します。
さらに昨日は12期の卒業生が,今日は15期の卒業生が研究室に顔をだしてくれていました。
今週は企業さんの来室もあったので,来室数がコロナ禍前に戻りつつあることを実感します。
それにしても,2年生たちは32択の難問で大変だと思いますが,我々教員も研究室のあり方を考えさせられる時期でもあります。
卒業生たちと話をして,うちのゼミのテーマや作品は,歴代のゼミ生達と作り上げてきたんだよねと。改めて実感をしつつ,多くの2年生たちに興味を持ってもらえるのも,在学時代に一生懸命に制作やプロジェクトを頑張ってくれて卒業生達のお陰だなと。
なので,来年度も大事ですが,まずはしっかり今年の4年生たちの卒制と今年のプロジェクトたちの仕上げをしていきたいと思っています。
それにしても,今日もどんだけ研究室に人が来るんだろうと。笑。
めっちゃ楽しい一週間でした。つづく。

黒板。

いろいろと忙しい日々なのですが,昨日は夜な夜なプチDIYをしておりました。

アイデア出しのとき,ゼミ生と行うときは,研究室のホワイトボード,自分だけで考えるときは,コロナ禍に設置した,壁のホワイトボードをつかっています。それで,壁一面がホワイトボードだったら,もっといろいろ書けるのにな。。。と思い,このたび,壁を黒板化致しました。笑。

黒板だけでもいいのですが,ホワイトボードの方が消すのが楽なので,黒板にこれまで使っていたホワイトボードシート貼って,両方使えるようにしてみました。うん。便利。

風景印プロジェクトは,1月に学内で発表ソーシャルリスニングのプロジェクトは3月に情報処理学会で発表をすることがきまったので,早速,いろいろ考えております。うん。便利。

さて,次の仕事を頑張ろう。つづく。

師走。

先週の2年生向けイベントを挟んでの,今日は好きなことプレゼンの最終週でした。

今日もゲームの紹介が多かったのですが,ゲームはキャラクターや世界観の設定など,今後のコンテンツ制作でいろいろと参考になる点がやっぱり多いですね。ゼミ生たちが着目しているポイントなどもチェックしながら発表を聞いていました。

後半のソロワークは,卒業制作まとめの段階に入っている4年生たちと,卒業制作の企画に繋げて行くためのスキルアップ課題2を行う3年生たちと,対比的な作業をしてもらっていました。

気づけばもう12月。1年あっという間ですね。今年度のゼミもあと数回となってきました。

体調を崩しやすい時期なので皆さん体に気をつけて,年末の制作活動を楽しみましょう!つづく。